BLOGブログ

アメニティーフォーラム28 参加レポート②

今年も滋賀県のびわ湖大津プリンスホテルにおいて開催されたアメニティーフォーラム。今回は理事長おかべが登壇したセッション精神障害のある人と地域で暮らす~精神科医療のカタチを探る~についてご紹介させていただきます!精神障害のある人と地域で暮らす~精神科医療のカタチを探る~

アメニティーフォーラム28 参加レポート①

2025年度も例年通り、アメニティーフォーラム28が滋賀県のびわ湖大津プリンスホテルにおいて開催されました。ソラティオでは事前に法人内で参加者を募集しますが、日程が金曜日~日曜日という平日&休日の3日間なので、業務やプライベートの諸々で、少し参加のハードルが高めなところがあります。

「アメニティーフォーラム27」ソラティオ裏話ーその1ー

今回アメニティーフォーラム27に参加したソラティオメンバー6名のうち、4名が初参加でした。各プログラムに触発され、話題が拡がり深まりしながら、ソラティオについても考えていました。課題が提起されて、「じゃぁどうする?」と皆で意見を出し合い夜が更けていく・・・という2日間でした。

アメニティーフォーラム27「今年の報酬改定から考える」

今回のブログでは、理事長のおかべが登壇した「アメニティーフォーラム27」のプログラム、「今年の報酬改定から考える」についてご紹介いたします。おかべの原稿を基に渡邊が脚色してのご紹介です。「今年の報酬改定から考える」・・・地域での暮らしが進むでしょうか・・・登壇者名(

アメニティーフォーラム27in滋賀に参加しました!

2024年2月9日(金)~2月11日(日)にかけて、滋賀県の琵琶湖近くで「第27回アメニティーフォーラム」が開催されました。これまで、障害がハンディにならない社会づくりを目指し、「障害」に軸を置きながらも社会が抱える様々な課題について考え提案を行ってきた「アメニティーフォーラム」は、本年度で27回

TOP
error: Content is protected !!